ハピスタ編集部

    反芻思考は止めよう!のイメージ画像

    幸せになる技術

    幸せになる技術 ―ネガティブ思考・反芻思考(はんすう思考)をやめる

    2019/2/20    

    反芻思考の癖を直す、反芻思考をやめる方法をまとめました。ネガティブな思考を繰り返し考えてしまう「反芻思考」は幸福を妨げます。反芻思考に気付いて止め、幸福への第一歩を踏み出しましょう。

    幸福度を上げてくれる音楽のイメージ画像

    幸福のコラム

    色んな意味で幸福度を高めてくれそうなバロックの名歌曲3選

    2019/2/19    ,

    芸術は鑑賞するよりも作る側の幸福度が高い傾向があるという研究結果がありますが、心を揺さぶる音楽は私たちの幸福度を高めてくれると思いませんか?幸福度をぐぐっと押し上げてくれそうなバロックの名歌曲をご紹介します。

    幸せになる技術「楽観的になろう!」のイメージ画像

    幸せになる技術

    幸せになる技術 ―楽観的になろう!

    2019/2/18    

    楽観的に物事を見られる/考えられる人は、悲観的な人より健康的で幸福度が高いことが明らかになっています。なぜ楽観的な人は幸福度が高いのでしょうか?楽観の効用や感謝を表す方法など、楽観主義についてまとめました。幸福度向上にお役立てください。

    幸せになる技術

    幸せになる技術 ―感謝しよう!

    2019/2/13    

    感謝することが習慣になっている人は、幸福度が高いことが明らかになっています。なぜ感謝すると幸福度が上がるのでしょうか?感謝の効用や、感謝を表す方法、企業における取り組みなど、感謝についてまとめました。幸福度向上にお役立てください。

    happinessの意味のイメージ画像

    幸福の基本

    “happiness“と"well-being"の意味―「幸福」とは何か?

    2019/2/12  

    成長途上のページです。 今度追加していきます。 「幸福」や「幸せ」は、気分や感情の美味ような変化を含む、幅広い意味を持つ言葉です。 そのため、辞書や辞典類に項目はあっても、すべてを完全に表現しきってい ...

    ソニア・リュボミアスキー『幸せがずっと続く12の行動習慣』のイメージ画像

    幸福の本 書評

    [書評] ソニア・リュボミアスキー『幸せがずっと続く12の行動習慣』:入門に最適の良書

    感謝する、楽観的になる、といった幸せに近づく行動習慣について、科学的根拠に基づいて書かれています。著者である米カリフォルニア大学教授ソニア・リュボミアスキー氏が数々の実験によって明らかにしてきた「幸せへの近道」が示されている、抜群の良書。

    ソニア・リュボミアスキーのイメージ画像

    幸福の研究者・著作者

    ソニア・リュボミアスキー(1966~)

    このページは、ソニア・リュボミアスキー(1966~)についてのページです。公式ウェブサイトからSNSアカウント、ウィキペディアまでまとめました。

    国際幸福デーのイメージ画像

    幸福度向上の取り組み

    【2019年】国際幸福デー(ハピネスデー)は3月20日【国連制定】

    2019/2/8  

    国連が定めたもので、毎年3月20日が「International Day Of Happiness」とされています。日本語では、「国際幸福デー」もしくは「ハピネスデー」、「幸福の日」とも呼ばれます。

    幸福度向上の取り組みを行っている国際的な組織のイメージ画像

    幸福度向上の取り組み

    幸福度向上に取り組んでいる国際&グローバルな組織

    2019/2/7    , , ,

    世界中で様々な組織が幸福度向上の取り組みを行っています。このページでは、幸福度向上の取り組みを行っている国際的な組織と、それらの取り組みの概略をまとめています。

    幸福に関する本のイメージ画像

    幸福の本

    幸福に関する書籍リスト ― 哲学・幸福論

    2019/2/7    ,

    幸せ・幸福について理解を深める参考となる本をリストアップしました。紀元前の哲学書から現代の幸福論まで、個人的な考えが書かれたものを、時代別&著者の名前の五十音順に並べています。このリストに加えるべき本に出合ったら追加していきます。

    © 2024 幸福・幸せ研究室